M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
Q&A
MIS-C(小児COVID-19関連多系統炎症性症候群)の日本での頻度と重症度について教えてください.

掲載誌
インフルエンザ Vol.23 No.4 44, 2022
著者名
松原 知代
記事体裁
連載 / 抄録 / Q&Aシリーズ
疾患領域
呼吸器 / 感染症
診療科目
呼吸器内科 / 一般内科
媒体
インフルエンザ
Key Words
MIS-C,小児COVID-19関連多系統炎症性症候群,心不全,免疫グロブリン大量療法

2022年8月現在,小児(20歳未満)の新型コロナウイルス感染者数は約367万人,死亡は22人と報告されています¹⁾.重症・中等症例は日本集中治療医学会で2021年8月からレジストリが行われています.7月末で今年の登録267例中MIS-Cは17例(7.1%)と報告されています²⁾.昨年の第5波では登録49例中10例(20%)がMIS-Cでした³⁾.
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.