M-Reviewについて
掲載雑誌一覧
論文・記事
インタビュー
やぶ医者診断テスト
連載・その他
書籍販売サイトへ
学会
カレンダー
学会アイ
新刊アイ
学会
ウォッチ
リスト
ログイン
新規会員登録
掲載雑誌一覧
インタビュー
サイトアドバイザー
お知らせ
論文・記事
やぶ医者診断テスト
M-Reviewについて
よくある質問
お問い合わせ
特集 若き産婦人科医へのメッセージ
生殖免疫学の立場から

掲載誌
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY Vol.30 No.4 67-74, 2023
著者名
齋藤 滋
媒体
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

哺乳類の妊娠は,半異物である胎児を拒絶せずに妊娠が維持される。妊娠は移植免疫学的に謎に満ちている。半異物である胚が着床し,子宮内膜基底膜を突き破り間質に浸潤すると,胚周囲に母体リンパ球が集簇し,さらにリンパ球は活性化されており,胎児拒絶が起こってもおかしくないが,制御性T細胞や制御性樹状細胞により,胎児拒絶は防がれている。しかし,リンパ球活性化と免疫制御のバランスが崩れると着床障害,流産,妊娠高血圧腎症,早産などの産科合併症を引き起こす。これらの研究成果を国際誌に投稿した際の筆者の苦労話も含めて紹介する。
※記事の内容は雑誌掲載時のものです。
一覧に戻る

サイトアドバイザー一覧
会員規約
プライバシーポリシー
ソーシャルメディアポリシー
利用規約
運営会社
サイトマップ
© 2018-2025 Medical Review Co., Ltd.