内容紹介
認知症患者に対応する機会は増えている状況において
認知症専門医のみならず、非認知症専門医も対象としています。
目次
○画像でみる認知症
画像「鑑賞」に先立って ─ 認知症画像診断の基礎とピットフォール─/島田 斉
○座談会 認知症CrossTalk
新たな局面を迎えた認知症診療の現状と展望
─アルツハイマー病を中心に─ 〈司会〉小野賢二郎 〈出席〉池内 健/川勝 忍/清水聰一郎
〇特集 新たな局面を迎えた認知症診療の現状と展望 アルツハイマー病を中心に─
① 抗アミロイド抗体療法の現状と展望について/小野賢二郎
② 抗アミロイド抗体療法と臨床的評価について/川勝 忍
③ 画像・核医学マーカーの現状と展望について/竹野下尚仁
④ 液性バイオマーカーの現状と展望/池内 健
○認知症の予防戦略
現時点でのオーバービュー/古和久朋
○Latest Research ─論文紹介─
Lecanemab in Early Alzheimer's Disease/篠原もえ子/小野賢二郎
○Skill up Lecture
認知症の行動・心理症状(BPSD)について
①総論/品川俊一郎
○Neurocognitive Disorders Trending Topics
共生社会の実現を推進するための認知症基本法/粟田主一
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
The Curator of Neurocognitive Disorders
2025年1月号(Vol.2 No.1)
特集 本邦における認知症の最新疫学・介入研究
The Curator of Neurocognitive Disorders
2024年10月号(Vol.1 No.2)
特集 アルツハイマー型認知症の病態・病理に関する最新知見