内容紹介
社会的・医学的に問題になっている感染症について最新の知見を集結し紹介する。
目次
■特集 食品安全の最前線 ―食品衛生の観点から―
1.ノロウイルスGⅡ.P17-GⅡ.17に汚染された刻み海苔による大規模食中毒事例/木村博一 ほか
2.ポテトサラダが原因と推測された腸管出血性大腸菌O157による広域食中毒事例/石岡大成
3.わが国の腸管出血性大腸菌による広域発生事例とその原因食品/森田幸雄
4.ガス置換包装による食肉の安全確保/森田幸雄
5.食品の品質劣化および保存性向上に関する基本事項/仁科淳良
■連載
1.すかいらーくグループの食品衛生自主管理体制について/三牧国昭
2.アルコール製剤のウイルス不活化効果と課題/赤阪天平 ほか
3.東京オリンピック・パラリンピック競技大会の感染症アウトブレイクに対する対応/貞升健志
○巻頭言/木村博一
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
感染制御と予防衛生
2024年8月号(Vol.8 No.1)
特集 各施設の感染症対策
感染制御と予防衛生
2023年12月号(Vol.7 No.1)
特集 過去3年間の新型コロナウイルス感染症の総括と今後の対策
感染制御と予防衛生
2022年10月号(Vol.6 No.1)
座談会 新型コロナウイルス感染症をめぐる最近の話題
感染制御と予防衛生
2021年12月号(Vol.5 No.2)
特集 新型コロナウイルス感染症の最新動向