内容紹介
本誌は,分散している情報を集約し,てんかんの適切な医療とケアの向上に貢献することを目的として創刊された。てんかんに関する既存の情報誌の橋渡しとなり,また不足する部分を補うことによって,充実した情報源として役立ちたいと願うてんかんの総合学術誌である。
目次
1.てんかんとアート
てんかんをめぐるアート―「第5回てんかんをめぐるアート展2021」(名古屋)より(2)―/兼本浩祐
2.目でみるてんかん
先端的脳画像解析技術/曽根大地
3.Special Articles
①国際抗てんかん連盟(ILAE)によるてんかん症候群の分類と定義2022の要点/日暮憲道
②認知症とてんかん/葛谷 聡 ほか
4.診断と治療
抗てんかん薬誘発性精神症状の治療/長谷川直哉
5.治療とケア~症例から考える~
欠神を伴う眼瞼ミオクローヌス(Jeavons 症候群)/白石秀明
6.てんかん最前線
海馬硬化とグリア細胞/小山隆太
7.てんかん臨床の窓から
子どもから成人への移行をささえるチーム医療/岸本百合 ほか
8.FORUM
BAFME/FAME 国際workshop 聴講記/小林勝哉
9.てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
英国王室ジョン王子のてんかんと突然死/松浦雅人
10.コラム~てんかん余話~
木村太郎/田所裕二
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Epilepsy
2024年12月号(Vol.18 No.2)
Special Articles コロナ禍がもたらしたてんかん診療への影響 ほか
Epilepsy
2024年5月号(Vol.18 No.1)
Special Articles Critical Care EEGの現状と展望 ほか
Epilepsy
2023年12月号(Vol.17 No.2)
Special Articles WHOのてんかん決議─2022年5月のWHO総会のIGAP決議を受けて─ ほか
Epilepsy
2022年11月号(Vol.16 No.2)
Special Articles 新生児発作の分類 ―ILAEの新分類について― ほか