内容紹介
本誌は,分散している情報を集約し,てんかんの適切な医療とケアの向上に貢献することを目的として創刊された。てんかんに関する既存の情報誌の橋渡しとなり,また不足する部分を補うことによって,充実した情報源として役立ちたいと願うてんかんの総合学術誌である。
目次
1.てんかんとアート
てんかんをめぐるアート―日本てんかん協会:月刊「波」の表紙より―/田所裕二
2.目でみるてんかん
Extreme delta brush(脳波像について)/本多正幸 ほか
3.Special Articles
①COVID-19禍で変化した世界と日本のてんかん診療と教育/菊池健二郎 ほか
②SUDEP―最近の話題/神 一敬
4.診断と治療
代謝異常症によるてんかん/河合泰寛 ほか
5.治療とケア~症例から考える~
重症心身障害児・者の非けいれん性てんかん重積状態/吉永治美 ほか
6.てんかん最前線
てんかんの雇用に関するガイドライン(ドイツ)の紹介/西田拓司 ほか
7.てんかん臨床の窓から
COVID-19禍での脳波検査の実際/酒田あゆみ ほか
8.フォーラム
【特別寄稿】
Virtual meetingでのInternational Symposium on the Pathophysiology of Developmental and Epileptic Encephalopathy(ISDEE2020)開催/小林勝弘
9.てんかんからみる人物の横顔~異論異説のてんかん史~
英国風刺作家エドワード・リアのてんかん/松浦雅人
10.てんかん余話
Dieter Janz/井上有史
BACK ISSUE
この雑誌の最新バックナンバー
Epilepsy
2024年12月号(Vol.18 No.2)
Special Articles コロナ禍がもたらしたてんかん診療への影響 ほか
Epilepsy
2024年5月号(Vol.18 No.1)
Special Articles Critical Care EEGの現状と展望 ほか
Epilepsy
2023年12月号(Vol.17 No.2)
Special Articles WHOのてんかん決議─2022年5月のWHO総会のIGAP決議を受けて─ ほか
Epilepsy
2023年9月号(Vol.17 No.1)
Special Articles 国際抗てんかん連盟(ILAE)によるてんかん症候群の分類と定義2022の要点 ほか