・ 新しい潮流にある上部消化器疾患の診療の考え方から,最新の研究動向に至るまでの幅広い情報を日本国内のみならず海外の動向も視野に入れて,年2回提供します。
・ 同領域の半年間の動向を一望できる,新しいスタイルの学術雑誌です。特に専門医を目指す“若手”の方の医学的関心を最大限に引き出します。
読者対象
実際の消化器病診療に従事している若手医師で,将来専門医を目指したい,または消化管研究にもトライしてみたい人たち
■CURRENT TOPICS―特集
4th GAST SUMMIT JAPAN学術講演会ハイライト
・巻頭言/浅香正博
・特別講演 H.pylori遺伝子解析による人類の起源について/山岡吉生
・GI Research Topics:ピロリ内視鏡診断
1.除菌後発見胃がんの内視鏡診断―Green epitheliumの紹介も含めて―/八木一芳
2.人工知能を用いた内視鏡診断―AI vs Endoscopist.Who will be winner?―/平澤俊明
3.H.pylori未感染胃がんの現状/吉村大輔
・ワークショップ:H.pylori除菌者を増やすための具体策
1.H.pylori感染胃炎保険適用を生かした方策/加藤元嗣
2.市民への啓発/大泉晴史
3.自治体との連携/松岡幹雄
4.胃がん撲滅のために“胃炎対策基本法”を!/鈴木秀和
5.全員除菌を目指した年代別対策/間部克裕
■INTERVIEW―対談
わが国のがん予防対策を問う
・司会/浅香正博
・ゲスト/中川恵一
■DEBATE ON GI THERAPY―ディベート
十二指腸腺腫の治療
・腺腫でも積極的に治療すべきという立場から/加藤元彦
・経過観察の立場から/鶴岡ななえ
コメント
・「十二指腸腺腫の治療に関する新たな疑問」/David Y.Graham 【BILINGUAL】
■REGULARS―連載
◎CLINICAL CONFERENCE―症例から学ぶ上部消化器疾患
・第30回 ヘリコバクター・ピロリ陰性,非薬剤性胃潰瘍の1例/石井克憲/笹井貴子/春間 賢/川中美和/中村 純/末廣満彦/谷川朋弘/浦田矩代/西野 謙/佐藤直嗣/河本博文
◎SUMMING UP―消化器研究最前線
・第30回/【レビュー】杉山敏郎/【抄訳・解説】片岡洋望/南條宗八/松﨑潤太郎/半田 修/小野尚子
◎TOPICS OF GI―消化器疾患のトピックス
・第30回 胃炎の京都分類の臨床的意義/井上和彦
【コメント】/藤本一眞
◎MY SETBACKS―私が挫折しそうになった経験
・第5回 浅香正博
◎MESSEGE FROM EDITOR―エディターズ・メッセージ
・第30回 上級国民・下級国民と医師・医療/杉山敏郎